気になる商品を体験し深掘りしていくブログ

自分が体験したモノのみをご紹介する体験ブログ

フォローする

  • お問い合わせ

気になる日本の祭り5―青森県の「ねぶた祭り」

2019/7/31 気になるブログ

有名な青森県のねぶた祭りは、青森の各地方にありますが、やはり青森市と弘前(ひろさき)そして五所川(ごしょがわら)原のものがなんといっても圧巻(あっかん)です。更に度肝を抜くのが五所川原の23メートルの高さのねぷたです。

記事を読む

気になる日本の祭り4―奈良桜井、大神(おおみわ)神社のおんだ祭

2019/7/23 気になるブログ

奈良、大神神社の”おんだ祭”は、拝殿の中で参詣者とのユーモラスなやりとりで面白おかしく前祝いをするお田植祭です。

記事を読む

気になる日本の祭り3-東京浅草神社の三社祭(さんじゃまつり)

2019/7/21 気になるブログ

東京浅草神社の三社祭は5月の第3週の金・土・日に100基以上の神輿(みこし)がくりだされ三日で約200百万人が熱狂する一大フェスティバルです。

記事を読む

気になる日本の祭りを訪ねて2-京都賀茂神社の葵祭(あおいまつり)のパワー

2019/7/10 気になるブログ

京都上賀茂(かみがも)と下賀茂(しもがも)神社の葵祭(あおいまつり)は、原生林”糺(ただす)の森”からの御神徳の壮大にして優雅なエネルギーが京都中に及ぶお祭りです。

記事を読む

気になる日本のお祭りをたずねて1ー日本一絢爛豪華な京都の「祇園祭(ぎおんまつり)」

2019/7/7 気になるブログ

日本全国津々浦々に神社がまつられています。日本人は、古来、その神社からどんなエネルギーを認め、くみ取ってきたのでしょうか?それを、今回は、京都、八坂神社の祇園祭の山鉾巡行(やまほこじゅんこう)から探ぐります。

記事を読む

天皇とは真我によって日本国民を統合する象徴です

2019/4/23 気になるブログ

天皇は真我によって日本国民を統合する象徴なので、すべてお名前には「仁」の一文字が必ず付いています。

記事を読む

新天皇即位の剣璽承継(けんじしょうけい)の儀ってなに?なんの為にするの?-1

2019/3/30 気になるブログ

新天皇即位に伴う剣璽承継(けんじしょうけい)の儀はなぜ不可欠なのかを解明します。

記事を読む

花まつりってなに?ー気になる年中行事

2019/3/22 気になるブログ

花まつりという名はお釈迦様の誕生を桜の季節の4月8日に行うからですが、甘茶を掛けるのは、お釈迦様誕生の時に天に竜が現れ甘露の雨を降らせたという故事によるものです。

記事を読む

なかにし礼さんの壮絶な人生ー過酷な”引き揚げ”体験と”食道ガン”完治

2019/2/19 気になるブログ

なかにしさんの満州での5歳の過酷な体験と食道がんを完治させた陽子線療法が2月18日の「徹子の部屋」で聞けるかもしれません。

記事を読む

白髪をカミングアウトした近藤サトさん「徹子の部屋」に出演-追記

2019/2/14 気になるブログ

白髪染の呪縛から解放された自由な在り方をめざされる近藤サトさん、それはそれで素晴らしい選択だと思います。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

最近の投稿

  • 便秘・下痢症の解決「銀座まるかん ゴッドハートダイエット JOKA 青汁」
  • 確実に英語をマスターできる基礎の基礎とは何か
  • 志村けんさんの-人生は笑いに満ちている-その意味する深い意味とは?
  • 気をつけましょう!通販、安い「お試し」、実は「定期購入」という高額
  • 人は「口呼吸」をやめて「鼻呼吸」をしてはじめて健康になる

カテゴリー

  • 気になるブログ

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

免責事項

当サイトに掲載されている記事及び画像、動画の著作権は、全て各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的は一切ございませんので、掲載について問題がございましたら、権利者様(ご本人様)よりご連絡をお願い致します。
当サイトは正しい情報を発信するよう努めておりますが、情報の正確性については保証できかねますので、ご了承願います。また当サイトのご利用で起きたいかなる問題の一切の責任を負いません

© 2018 気になる商品を体験し深掘りしていくブログ.